*ブログ公開日: 2007年03月*![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 立川アレアレア ラーメンスクエアのラーメントライアウトにて2年連続ファイナル進出 * ラーメンスクエア * 2007年晴れて出店権利GET♪ 飲食店について真剣に考えた気ままな日記ですの。 キャンペーン随時実施中 by oretokappa お世話になっているサイト
カテゴリ
◆ ラーメンについて◆ 素材各種 ◆ スタッフ皆衆 ◆ 飲食店とは ◆ 新作ラーメン ◆ 開業準備 ◆ キャンペーン ◆ 食 ◆ その他出来事 以前の記事
2009年 07月2008年 03月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
Special Thanks サイト
お気に入りブログ
お気に入り素材サイト
|
![]() 1
そこで6月初旬より ラーメンスクエア全7店で夏メニューを やるそうで つくってみました。 『15種野菜の冷やし元気麺』 ![]() ①タレ・・・・・元気サラダのドレッシング+ラーメンのタレ+出し汁 ②タレB・・・ほうれん草の冷製クリームソース ③肉・・・・・・宮崎黒豚 ④野菜・・・・・にんじん・たまねぎ・にんにく・ほうれん草・ジャガイモ・豆苗・おくら・水菜・プチトマト・パプリカ2種・しょうが・みょうが・きゅうり・分葱 といった具合です。 昨今野菜の摂取量が不足している日本人。 欧米人より摂取量が少ないのです。 特に男性はメタボリックシンドロームといわれている 成人病や予備軍が急増中です。 CVSの陳列を見ても、駅の売店をみても 野菜ジュース、(1日350gがこれ1本で取れます) などのコピー。 各飲料メーカーもこぞって発売しています。 1日に野菜は350gの摂取、フルーツは150gの摂取が基本と 言われております。 一回の食事ではなかなかむずかしので せめて、カッパにきた時に野菜を沢山たべてみては・・・・。 そこで今回、多品目摂取できる上記の夏メニューを考案 したのです。 夏はラーメン店は苦戦を強いられるのが世の常 ラーメンスクエアで開業して はや2ヶ月が経過しそうです。 オープン当初からつけ麺をずっと 提供してきたので、お客様のご注文数も だいぶ増えてきました。 つけ麺ともども 是非限定の15種野菜の冷やし元気麺をだべて見てください。 ■
[PR]
GWも残りわずか
またまた 100円キャッシュバック開始します。5月6日までの限定ですので 皆さんぜひぜひご利用ください。 ![]() このところすっかり更新してなくすみません。 また続けていきたいとおもいます。 さてGWも後半にさしかかり、できる範囲の中で しっかりと営業しております。 4月は【辛抱・我慢】の月間でした。 お店の売り上げも大事です。 お客様に満足していただくのも大事です。 働いてくれるスタッフも大事です。 です・・・・。 売り上げ至上主義にはなりたくないのが 本音です。 お客様からの一番の声は 提供時間の長さです。 改善策は多々ありますので 日々スピードがあがるようがんばっております。 俺とカッパのラーメンは、提供するにあたって 作業工程が多いのです。 ①麺をゆでる ②野菜をゆでる ③肉を煮る ④丼にタレと薬味のニラを入れる ⑤スープを注ぐ ⑥麺を湯きり ⑦野菜を盛る ⑧肉を盛る ⑨わけぎを盛る ⑩ラー油をかける ⑪マー油(焦がしにんにく)を入れる これがスタンダードな激元気ラーメンの作業手順です。 味玉やわんたん、肉増し、肉野菜増しには生卵まで 盛り付けます 激元気ラーメンの麺は160グラム つけ麺は300グラム ![]() 讃岐うどんと同じ機械で造った極々太麺 肉と野菜と麺をがつがつ食べていただきたく 思っています。 肉に関しては 宮崎の国産豚で 本来の豚の味がするので 大変好評いただいております。 肉ダレは毎日継ぎ足してつかってますので まろやか旨い感じですっ ![]() ■
[PR]
1
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||